ふきのとうさわやかコンサート
場所 堺市民会館小ホール
カテゴリー: 藤渓優子シリーズ企画
「クラシックの玉手箱」はピアニスト藤渓優子がピアジュリアンで室内楽や声楽家をお迎えし、アンサンブルのライブを毎月最終水曜日の夜にお届けするシリーズ企画です。
2002年にスタートして2018年9月には200回を数え、これまでに200人以上の演奏家をご紹介しています(2018年12月現在)
2017年からは、客席で合唱に参加いただく「Sing in Messiah PIA Julien」も開始。
魅力的な演奏家たちが、クラシック音楽の世界に誘うひととき、お酒とPIA Julien からの夜景と一緒にお送りします。
——————————————————————————-
藤渓優子(ふじたに・ゆうこ)ピアニスト
神戸女学院大学音楽学部卒業後同大学音楽専攻科修了。
同新人演奏会に出演。奥村智美氏、G.スマート氏に師事。
ソロリサイタル開催、ポーランド国立クラクフ室内管弦楽団、テレマン室内オーケストラ等と協演。
国内外のマスタークラス等でC.イヴァルディ、E.インディーチ、M.ラプシャンスキー、A.シピリ、三ツ石潤司各氏のレッスンを受講。
チェンバロを中野振一郎氏に学び’98年ヴァイオリニスト古澤巌&アンサンブル神戸と、’99年元ベルリンフィル・コンサートマスターL.シュピーラー氏とも協演。
’05年にジャズピアニスト中村葉子氏とM&IレコードよりCD【Jazzical class】をリリース。
’02年から神戸PIA Julien「藤渓優子シリーズ企画」で室内楽や声楽家とのアンサンブルのライブを継続する他、
「文化庁・文化芸術による子供の育成事業」「帝国ホテルの音楽會」等、小編成アンサンブルでの公演に出演。
神戸フォーレ協会、関西音楽人クラブ会員。